初級

ベーシッククラス(初級)

期間:3ヶ月 (全6回)
スケジュール:月2回 土曜日隔週
受講料:¥417,000 (税込)
ベーシッククラス(初級)

コース概要

当校のBasic Classは、香りの世界に初めて足を踏み入れる方に最適なプログラムです。

1日5時間のクラスです。5時間×6日 トータル30時間

最初に、basic classで学ぶ48種の精油の中から8種類をテーマに沿って講師が選んだものをムエットにとってかいでいただきます。(嗅覚トレーニング)

そのあと、カリキュラムに沿って、座学を行います。休憩をはさみ、最後90分で香りのクリエーションを行います。

(毎回テーマが決まっていて、香りを用いた作品を作ります)

香りが人類の歴史や文化とどのように深く関わってきたかという知識から始まり 、厳選された48種類もの天然香料を一つひとつ実際に手に取り、その個性と特性を五感で感じ取るところから、あなたの調香はスタートします 。

入学金:20,000円(税別)
受講料:297,000円(税別)
学習教材費:100,000(税別)

教材:48本のマテリアル(精油)ウッドボックス入り、ビーカー、マドラー、調香ボトル12本、シリンダー、ムエット、調香ノート

当校は、手ぶらで気軽に通える調香学校です。

教材はご自宅での学習用としてご購入いただきますが、授業で香水を作る際に必要な材料は全て学校でご用意いたします。

授業当日には、その日の内容をまとめたレジュメを配布いたしますので、

入会時にお渡しするバインダーにご自宅でファイリングして保管してください。

このような方におすすめ

  • 自分だけのオリジナル香水を創り、香りで自己表現を楽しみたい方
  • 知的好奇心を満たしながら、奥深い香りの世界を新しい趣味にしたい方
  • 五感を研ぎ澄まし、自分自身の内なる感性と静かに向き合う時間を持ちたい方

カリキュラム内容

第1回:香りの世界へようこそ – 嗅覚の扉を開き、香りの持つ力を知る

  • なぜ人は太古の昔から香りに魅了され、追い求めてきたのでしょうか?
  • 第1回目の授業では、この根源的な問いを探求します。古代文明の宗教儀式で焚かれた香木から、中世ヨーロッパの貴族が愛した香水、そして現代の私たちの生活に溶け込む様々なフレグランスまで。香りが人類の歴史、文化、芸術、そして時には権力と、いかに深く結びついてきたかを学びます。

第2回:天然香料の宝庫① – 植物の魂を抽出する技(水蒸気蒸留法)と、精油たちの物語

  • 第1回では、香りが人類の歴史と共に紡いできた壮大なタペストリーを眺めました。今回は、そのタペストリーを織りなす一本一本の美しい糸、すなわち「天然香料」の世界へと深く潜っていきます。
  • 香りのエッセンスは、どのようにして植物から取り出されるのでしょうか。その神秘的なプロセスへの理解なくして、真の調香は始まりません。

第3回:天然香料の宝庫② – さらなる抽出の種類(溶剤抽出法・圧搾法)と、香りの深奥なる個性との対話

  • 第2回では、水蒸気蒸留法という古の知恵を通じて、植物の魂が精油として生まれ変わる神秘に触れましたね。しかし、香りの世界の探求はそれだけでは終わりません。すべての植物が、熱と水蒸気だけでその美しさを余すところなく私たちに見せてくれるわけではないのです。
  • では、熱に弱いデリケートな花々の香りや、太陽をたっぷり浴びた柑橘の弾けるような生命力は、いかにして捉えるのでしょうか。

第4回:香りの言語を学ぶ – フレグランスの建築術(ピラミッド構造)と、移ろいゆくノートたちが奏でる魂の物語

  • これまでの3回で、私たちは香りの歴史という壮大な物語に触れ、植物の魂を抽出する魔法を学び、そして48種の個性豊かな天然香料たちとの対話を重ねてきました。それは、いわば香水を創るための「美しい言葉(素材)」を一つひとつ丁寧に集める旅でした。
  • では、その言葉たちを、いかにして意味のある「文章(=香り)」として紡いでいくのでしょうか。

第5回:香りのハーモニーを奏でる – アコードという名の魂の和音、そして香調(フレグランスファミリー)という心の地図を手に

  • 第4回で、私たちは香りが時間と共に物語を紡ぐ「ピラミッド構造」という建築術を学びました。しかし、美しい建築が優れた素材(香料)と設計図(ノート)だけで完成しないように、香りにも「調和」という魂を吹き込むプロセスが不可欠です。
  • 複数の音が重なり合って美しい「和音(コード)」が生まれるように、複数の香りが溶け合って、全く新しい一つの香りの印象が生まれることがあります。これを、私たちは「アコード」と呼びます。

第6回:創造のパレットをさらに広げる – 魂のオーケストラを指揮する天然香料の探求、愛と責任の調香、そして未来への香りの羅針盤

  • これまで私たちは、香りの歴史を旅し、植物の魂を抽出する魔法を学び、香りの建築術とハーモニーの法則を探求してきました。それは、オーケストラの指揮者になるために、一つひとつの楽器の音色を知り、楽譜の読み方を学ぶ時間でした。
  • そして今、あなたは指揮台(ポディウム)に上がります。目の前には、48種の個性豊かな天然香料という名の、魂の楽団員たちがあなたを待っています。

特別実習セッション

本コースには、通常の講義に加えて以下の特別実習セッションが含まれています。実際に手を動かし作りながら、効果的な活用法を学びます。

ハーブティーブレンド実習

目的別のハーブティーブレンドを作成。自分の体質や目的に合わせたオリジナルブレンドの考え方を学びます。

ハーブオイル・軟膏作り

基本的なハーブオイルの抽出法と、それを用いた軟膏の作り方を実習。家庭での活用方法も学びます。

アロマスプレー作り

精油の基礎知識と、目的別のアロマスプレーの作り方を実習。日常での効果的な使い方も解説します。

ハーブの栽培実習

自宅でも育てやすい5種類のハーブの栽培を実習。育て方のコツと収穫・保存方法を学びます。

修了後の道筋

ベーシックコース修了後は、中級コースへのステップアップが可能です。また、単発の専門ワークショップに参加して、特定分野の知識を深めることもできます。日常生活での活用はもちろん、さらに知識を深めたい方は継続的な学習をサポートします。

修了証について

全課程を修了された方には、SOW公式の修了証を授与します。これは自己学習の成果を証明するもので、一定の基礎知識を持っていることを示します。専門的な資格ではありませんが、ご家族やご友人へのケアに役立つ知識を習得した証となります。

今すぐ学びの旅を始めましょう

SOWでの学びがあなたの可能性を広げます。まずは資料請求や説明会にお気軽にご参加ください。