琥珀の時間 ― 古代樹脂と感性をめぐる香りのワークショップ

古代樹脂と感性をめぐる香りのWorkshop

悠久の森に埋もれ、何万年もの時を超えて届く「琥珀の香り」。 本講座では、没薬(ミルラ)や乳香(フランキンセンス)など、古代から祈りや癒しに使われてきた樹脂の香りに触れ、 “時間”と“感性”をめぐるオリジナル香油の制作を行います。

琥珀の時間 ― 古代樹脂と感性をめぐる香りのワークショップ

基本情報

開催日: 2025年8月17日日曜日
時間: 14:00 〜 16:00 (2時間)
定員: 6名
場所: Sense of Wonder 調香学校

講師

山口美帆・mayu

こんな方におすすめ

香りと感性を深く結びつけたい
樹脂香やアンバー系の香りが好き
五感を使って内面を見つめたい
物語のある香りをつくってみたい

持ち物リスト

✏️ 筆記用具

参加申し込み

このワークショップに参加をご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせ・申し込み

ワークショップ内容

テーマ

私の中の時間

詳細説明

《琥珀の時間 ― 古代樹脂と感性をめぐる香りのワークショップ》 https://buy.stripe.com/8x24gA1id3TV8QL8p55Rm0i 悠久の森に埋もれ、何万年もの時を超えて届く「琥珀の香り」。 本講座では、没薬(ミルラ)や乳香(フランキンセンス)など、古代から祈りや癒しに使われてきた樹脂の香りに触れ、 “時間”と“感性”をめぐるオリジナル香油の制作を行います。

テーマは《わたしの中の時間》。 今この瞬間を包む香り、過去に癒しを与える香り、未来に呼びかける香り。 あなたの時間軸に寄り添う香りをつくってみませんか。

日程 :2025年7月17(日)14時~16時 時間 :約90〜120分 定員 :6名(最小催行:2名) 参加費 :12000円(税込) 場所:Sense of Wonder 調香学校(港区 白金高輪駅徒歩5分) お申し込み:InstagramDMまたはsenseofwonder0420@gmail.comまで。

・琥珀とは何か? 香りの歴史と神秘のエピソード ・古代樹脂を聞く 没薬・乳香・ベンゾイン・ラブダナムなどの試香 ・感性ワーク ・創香体験 ・ボトリング・名付け・ラベル作成

🌿 使用香料 天然樹脂類:ミルラ、フランキンセンス、ラブダナム、ベンゾイン、オポポナックス など

🎁 持ち帰りアイテム オリジナル香水(15mlボトル) 名付けラベル付き

🟫 こんな方におすすめです: 香りと感性を深く結びつけたい 樹脂香やアンバー系の香りが好き 五感を使って内面を見つめたい 物語のある香りをつくってみたい

<決済リンク> https://buy.stripe.com/8x24gA1id3TV8QL8p55Rm0i

講師プロフィール

SenseOfWonder調香学校 学長 山口美帆・調香師講師 Mayu

お申し込み方法

インスタグラム

インスタグラムのプロフィールリンクからお申し込みください

ウェブサイト

ウェブサイトからのお問い合わせフォームをご利用ください